陳さんのお店、四川飯店といえば麻婆豆腐!
建太郎さんのおじいさま、陳建民さんが
中国・四川から、日本でも食べやすいようにとアレンジした
麻婆豆腐を広めたそうですよ。お豆腐は下茹でが大事!
一緒に塩をひとつまみ入れると旨みが引き立つんですって^^

- 材料(4人分)
- 絹ごし豆腐…1丁
- 豚ひき肉…80g
- 長ネギ…10cm
- アサツキ…適量
- 花山椒…適量
- ラー油…適量
- サラダ油…適量
- 水溶き片栗粉…大さじ2
- 塩…少々
- ※マイボトル【材料】
- 豆板醤…大さじ1と1/2
- 牛テンメンジャン…大さじ1/2
- オイスターソース…大さじ1/2
- おろしニンニク…小さじ1
- 酒…大さじ1
- しょう油…大さじ1/2
- 顆粒スープ…140cc
- コショウ…適量
- 昆布茶…適量
- 【作り方】
(1)温めたフライパンでニンニク、豆板醤、テンメンジャンを炒める(10秒ほど)。 - (2)香りが出てきたら、顆粒スープ、酒、しょうゆ、オイスターソース、コショウ、昆布茶を入れ、中火で炒める。煮立ってきたら出来上がり。
作り方
- 豆腐を大きめにちぎる
- 油をひいたフライパンで豚ひき肉を炒める
- 沸騰したお湯に塩をひとつまみ入れ、豆腐を中火でゆでる(2分ほど)
- マイボトルに豆腐・ひき肉を入れて煮る(1分程度)。
- フライパンの中の豆腐を米粒くらいの大きさに崩す
- 火をとめて 長ネギ・水溶き片栗粉を入れる
- とろみが付いたら サラダ油、ラー油を入れる
- 盛り付けて、アサツキ・花山椒をふったら出来上がり
陳家の家訓
「ひと手間加えて“極上”の味に」